- Home
- Chrome拡張機能Appspectorで、WordPressを使っている他社サイトを探してみよう!
Chrome拡張機能Appspectorで、WordPressを使っている他社サイトを探してみよう!
- 2014/10/14
- WordPress, クリエイティブBLOG
- WordPress
- コメント:3件

WordPressのサイトを見分けるChrome拡張機能Appspector
普段からWordPressを使っていると、よそのサイトを見たときに「これWordPressっぽい作りだな」って思ったりしますよね。
それを一目で見分けられる優秀なChrome拡張機能があります。「Appspector」と言いまして、今見ているサイトがどんなCMSやWebアプリケーションを使っているのかをアドレスバー上にアイコン表示してくれるにくいやつです。
アドレスバーにWのマークが表示され、それをクリックすると使われているPHPやJQueryのバージョンなども確認できます。
使い方は簡単。お使いのChromeから「設定」
「拡張機能」 「他の拡張機能を見る」 「Chromeウェブストア」でAppspectorを検索。あとはAppspectorの「+無料」ボタンをクリックしてインストールすればOK。へー、こんな大企業が使ってるんだ!WordPress活用事例。
Adobe Blogs
IllustratorやPhotoshopで有名なアドビシステムズが運営するブログサイトに、WordPressが使われています。
クックパッド株式会社 コーポレートサイト
あのクックパッドを運営するクックパッド株式会社も、コーポレートサイトにはWordPressを使っているんですねえ。
株式会社カカクコム コーポレートサイト
食べログや価格.comで大人気の株式会社カカクコムも、コーポレートサイトはWordPressでした。Web系企業が使っていると、WordPress好きとしては、なぜだか嬉しい気持ちになりません?
ファミ通App
iPhone、Androidのゲームアプリを紹介する情報サイト・ファミ通Appも、WordPressで運営しています。
美的.com
美容情報やコスメ、化粧品など女性のための美容サイト美的.comにも、WordPressが使われていました。
ヴィクターミュージックアーツ
ヴィクターミュージックアーツの公式ホームページにもWordPressが。たしかに所属アーティスト情報など更新頻度が高そうなので、WordPressが便利なんでしょうね。
ほかにも様々な有名企業が活用中。
まとめ
自分が普段WordPressを使っていると、他者がどんなことをやってるのかつい気になっちゃいますよね。
実用レベルの高い拡張機能ではありませんが、参考サイトを探したりするのに便利なので、気になった方はぜひお試しください!
プロフィール

- エスアイイーメディア事業部のマネージャーをしている窪田です。このメディア事業部サイトの管理人でもあります。普段は自社運営の求人サイトやブログ系サイトの企画・制作・運営をしたり、思い付きでサテライトサイトを立ち上げたりしています。サイトは主にWordPressを使うことが多いです。理由はめんどくさくないから。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。